3月18日(日)、2017年度の活動の総まとめとして、中高生によるまちの課外活動「こみゅーす」成果発表会を行いました。
当日は中学生から大学院生、行政・NPOの方まで多くの方にご参加いただきました。ありがとうございました。
前半は、弊団体メンバーより「こみゅーす」の活動概要を説明したあと、参加者(中学3年生)より半年間にわたる活動報告を行いました。
後半は、参加中学生とサポーターが登壇してトークセッションを行いました。
参加者の質問に対して参加中学生やサポーターが話をしたり、今後のアクションや「これからの公園のあり方」について意見交換を深めたりする時間を共有しました。
中締めのあとの時間は交流会を行い、参加中学生、発表会参加者、サポーターが話をしながら交流を深め、つながりを築く時間としました。
2017年度は参加中学生1名のもと、ボール遊びができる公園をめざして活動をしてきましたが、参加者の意向のもと、2018年度も継続して活動していくことが決定しました。
私たちのような小さな活動に関心をもち、その必要性を感じてくれている方々の存在は、次年度以降の活動の励みとなります。
引き続き、多くの皆さまからのご支援ご協力をよろしくお願いいたします。